導入事例

UACJの止水板「水用心」は2022年に正式販売を開始し、これまで多くの法人・個人のお客様に導入いただきました。
実際に導入いただいた事例の一部をご紹介します。


導入事例|法人向け

法人設置事例コンビニエンスストア

店舗 出入口

設置事例(法人)工場ハンガードア

工場 ハンガードア

設置事例(法人)工場シャッター

工場 シャッター

公共施設 出入口

優れたカスタマイズ性

工場 シャッター(屋内設置)

法人設置事例

工場 シャッター

工場 シャッター
(屋内コの字設置)

導入されたお客様の声(法人)

人物シルエット1

 (福島県 A社)

 止水板設置対象の間口が数十か所もあり、全てを対策するとなるときわめて高額になるので断念していましたが、水用心なら予算範囲内で全ての間口に一度で設置できました。

人物シルエット2

 (東京都 B社)

 止水板設置対象の間口には様々な形態がありましたが、特注部品を作製するなどして、全て対応してもらいました。また、製品設計の工夫により工事費用を必要最低限にすることができました。

人物シルエット3

 (三重県 C社)

 出入りの多い大型シャッターが設置対象だったのですが、1か所あたり1~2時間程度で導入工事が完了したので、業務を中断する必要がなく助かりました


導入事例|個人向け

個人設置事例

個人宅 ガレージ

features01

個人宅 ガレージ

個人宅 塀開放部

設置事例(個人)個人宅塀開放部

個人宅 塀開放部(裏側)

個人宅 塀開放部

個人宅 塀開放部

マンション 出入口

flow04

個人宅 塀開放部

個人設置事例

建物 出入口

マンション 出入口

導入されたお客様の声(個人)

人物シルエット1

 (大阪府 Aさん)

 水用心は導入しやすい価格に加え、導入検討時の仕様決めなどを相談することができ助かりました。リサイクルに適したアルミニウム製で脱プラスチックにも貢献できます。職場のBCP対応の一つとしても有用です。 

人物シルエット2

 (福岡県 Bさん)

 以前止水板の導入を検討し、見積を取ったところ非常に高額で断念しました。水用心は購入可能な価格帯であったため導入することができました。おかげで浸水被害の心配が減り安心して過ごすことができています。

人物シルエット3

 (三重県 Cさん)

 近年豪雨が多くなったため、浸水被害に合う頻度が増えていました。毎回土のうを設置していましたが腰の負担が大きかったです。また、土のうは止水性が低く、使用後の片づけや臭いも大変でした。止水板を導入して大変楽になりました。


水用心の保管方法(例)

保管方法

壁に取り付けたフックに掛けて保管した場合のイメージです。

(底面の止水ゴムがつぶれない様に保管してください。)

数が多い場合は保管ラックをご用意することもできます。

(*別途製作費用を頂きます。)

CONTACT

水害・浸水対策でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お役立ち資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 9:00〜17:00

ページトップへ戻る